« 夏休みの宿題 | トップページ | 1勝初めの一歩 »

2006年7月21日 (金)

親の心、子知らず

昭和天皇が、話されたと言われるメモが出てきました。太平洋戦争を一番悔やみ、ある面当事者であった昭和天皇の言葉だけに、非常に重いものがあります。

「親の心、子知らず」とは、合祀を決めた松平宮司に対して、発せられたようですが、発展的に捕らえるならば、子供の世代以下の小泉首相に対しての言葉とも、今、感じ取れます。

戦後生まれが、圧倒的に占めるような時代になりました。靖国の問題も早く、決着しないといけません。

「それが私の心だ」と心の中を発せられた昭和天皇、小泉首相の心の問題であるとの答弁が、いかにも軽く聞こえます。

|

« 夏休みの宿題 | トップページ | 1勝初めの一歩 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 親の心、子知らず:

« 夏休みの宿題 | トップページ | 1勝初めの一歩 »