2分の一成人式
昨日、無事に2分の一成人式が終わりました。
式の概要
場所:4年生の教室
時間:2時限目(参観授業)
参加者:4年生、保護者、校長・教頭、地域の方々約30名
内容:①10歳になってできるようになったこと
縄跳び、一輪車、フラフープなど、教室で実演していました。
②保護者への感謝の言葉、保護者よりおめでとうの言葉
それぞれ、一人ずつ
③笛の演奏
④地域の方から記念品の贈呈
⑤記念撮影(参加者全員で)
こんな、感じでした。
私どもの小学校では、県内で唯一のPTCA組織のある所ということで、地元のマスコミの方も取材もありました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント