入学式の挨拶
明日が入学式です。あいさつ文を掲載します。
PTCAを代表いたしまして、一言ごあいさつを申しあげます。
保護者の皆様方、お子さんのご入学おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。
新しく入学された一年生のお友達、ご入学おめでとう。
楽しみでしょう。わくわくするでしょう。でも、どきどきもするでしょう。学校は恐いところではありません。先生も恐い人ではありません。でもどきどきするのは、保育から学校という、勉強の場場所に来ることだからだと思います。
学校は、勉強をするところです。
皆さんに、一つお願いがあります。
それは、一冊でも多くの本を読んでくださいということです。
本を読むことは、勉強の元になります。
いろんな本を読みましょう。あれが好き、これが好きではなく、
とにかくいろんな本です。
たとえば、図書室に行って、1年生用の本の前で、目をつむり、
手を伸ばし、自分が触った、その本をよみましょう。
本を読めばいろんな人の気持ちも分かります。
いろんな場所にも、いけます。夢のような、お話の体験もできます。
ぜひ、いっぱい、いっぱい本を読んでください。
本当に簡単ですが、以上で挨拶に代えさせていただきます。
ご来賓の皆様方、本日はご出席ありがとうございました。
平成19年4月9日
稲生小学校PTCA会長 前田学浩
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント