うわばき洗い、定着へ
今年度第一回の開かれた学校づくり推進員会で次の報告をしました。
前年度の3月から、取り組み始めました『みっともない覚醒運動の第一弾』の
うわばきのかかとを踏まない、うわばきは自分で洗うと言う活動目標ですが、
かかとを踏まない件は、3月の段階で、ほぼ100%目標達成し、うわばきを
自分で洗う件は、先週末の学校からの報告で75%くらいの生徒が行っている
との報告がありました。目標は高く、90%に設定していたので、1学期中に
目標達成するようになればいいと思います。
子ども達の口から、この『みっともない』という言葉が、出るようになれば、PTCA
活動の大きな成果になります。それは、簡単な理由からですが、地域の目、爺さん&婆さんの目がなくなったから、『みっともない&もったいない』の日本人の美しき精神がなくなっていったと考えるからです。PTCA組織は、それを取り戻します。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント