長女の英検1・18
長女の英語の勉強を始めて、1週間がたちました。まだ、ローマ字になれている段階ですが、昨日から、濁音と破裂音を含めた文字にトライしています。
これまで、授業で何度か、やっていたはずのローマ字ですが、ほとんど覚えていません。
覚えていないわけが分かりました。「立てたて、横よこ、丸書いてちょん」を長女はしていただけなのです。
検証の場が、ほとんどないから、こうゆう風になっていると思われます。できない子供たちは、自分の腹までに、落とし込みをせずに、授業をすごしているのでしょう。たぶん。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント