夜スペー2
杉並区和田中学校で行われている「夜スぺ」ですが、落ちこぼれ対策は、別に取り組みながらの、いわゆる上位層の、ふきこぼれ対策だと言われています。
以前のブログにも書きましたが、藤原校長先生は「4の子供を5にする方策」とも、位置付けており、公教育の再生をテーマにされていることから、一つの戦略であるとも思います。
地域間格差から、地域内格差が広がりつつあるとも、言われますが、評価が2の子供を3にする方策と、同時に4の子供を5にする方策が通常の教室内でムリであるならば、ふきこぼれ対策を取ることからの「夜スペ」は、取り組みに値することだと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント