しつけ 児童虐待死事件
2月4日の児童虐待死事件のあと、考えていた部分があリました。躾と虐待との違いは?
今朝のテレビ寺子屋で講師の方が言っていましたが「躾とは、その子供が親のやっていることを見て、自らが成長の過程でまねをしていく必要がある、ということを気づかせることが肝要」。
躾と虐待、まず最初の違いは、親が見本を見せているかどうか?だと思います。日々の生活で、自然に見せるものから、あえて、時間をとって、見本を見せるものなどです。
海軍の総帥・山本五十六の「やってみて、言って聞かせて、させてみて、褒めてやらねば、人は動かじ」。これも躾の道に通じていると思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント