浪漫飛行
浪漫飛行、米米クラブのヒットソングです。今日、テレビ番組で誕生の秘話を放送していました。
浪漫飛行は、1990年の作品ですが、私たちの結婚式〔1990年5月5日〕の最後:退場の曲に選ばせてもらったものです。沖縄旅行のキャンペーンソングで、曲・詞から選びました。
私が、結婚式で決めたのは3つ、①衣装変えのときのビデオ放送時の曲:小泉今日子の「夏のタイムマシーン」。②退場の曲:浪漫飛行、そして③引き出物:京都「一澤帆布」のトートバックです。
当時、京都に住んでいまして、一澤帆布を選びました。165個です。一澤帆布も当時より、京都の女子高生のマストアイテムでしたが、165個も買った人間は少ないと思います。白のベースのトートバックに「夏秋冬春と」と、シルク印刷しました。
http://www.ichizawa-hanpu.co.jp/
このトートバックには、後日談があり、今から5年前に、高知女子大のキャンパスに私が仕事で行ったときに、一人の女子大生が「私たちの引き出物」を持ってくれていました。シルク印刷で、はっきり分かりました。あまりにも、うれしかったので、「そのバック、私たちの結婚式の引き出物です。ありがとう」と、声をかけてしましました。その女子大生は、ポカンとしていましたが・・・・。
話は、トートバックになりましたが、
結婚18年目、これからも、浪漫飛行を続けていきます。
「トートバック一つだけで、浪漫飛行へ、in the sky」ってね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ウェブ上ではお久しぶりですね。
またひとつ、前田さんを知ることができたようでうれしいです。
なにせ同い年ですし
ほんわかいいお話に、ついついコメントしちゃいました

末永くお幸せに~
投稿: uka | 2008年6月 3日 (火) 23時17分
ukaさん、コメントありがとうございました。
私の夢は、60歳まで頑張って、60歳からは、孫と共同の「徒然草」を書く事です。
それまでに、文書力を磨かなくっちゃ。と思っています。
投稿: 前田です | 2008年6月 4日 (水) 21時02分