学校支援地域本部事業-109
7月12日に行われる、高知県PTA研究大会の発表用資料をつくりました。
600人くらいの参加になるらしいですので、本当にわかりやすい内容にしました。
写真もふんだんに使い、内容もストーリーがわかりやすい物語風に作りました。
当日は、作成した資料も配布していただけるようですので、よりわかりやすいと思います。
地域の方が協力してくれている学校も、「こりゃ違うわ」と肯けるものにもなると思います。
21年度の活動は、少しレベルが上がりましたので・・・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして、大阪府下でコーディネーターをしてます。学校支援地域本部事業がはじまり疑問や何から取り組んでいけばいいのか手探り状態でやっています、バックナンバー読ませていただき感動しました。
いろいろと情報交換したいです。
投稿: 新米コーディネーター | 2009年6月19日 (金) 01時00分
新米コーディネーター様
コメントありがとうございます。
ブログにも、書かせてもらっていますが、事例発表や講師活動をすると、一番勉強になるのが、その本人です。
多くの方と情報交換できることが、さらに、有益な活動をすることにつながっていくと思います。ここのコメントでもかまいませんし、以下のアドレスに送っていただいても構いません。
takami0107@mx6.tiki.ne.jp
よろしくお願いいたします。
投稿: 前田です。 | 2009年6月19日 (金) 08時15分