学校支援地域本部事業-121
今日は、13:30分から県教委の皆さんとの教育研修会がありました。
昨年度から、pdcaサイクルを確立すると言いながら、1例も事例がないのは、さみしい限りですが・・・・・・。
でも、これは、pdcaそのものを理解している方がほとんどいないと思われる為、仕方のないことです。何度も、記載しますが、「pdcaがなぜ、教育に必要か?」に関しての記載は、ここを見てください。
あきらめては、いませんが、今は、他にやることもたくさんあります。
今日の家庭学習の進め方については、いい、意見が出たと思います。
特に、うちの小学校の副会長が言った「生活習慣のチェックシート」の話は、基本中の基本で、すぐとりかかるべき、内容です。
それは、1年で学力の向上を、自治体として成し遂げた「山口県山陽小野田市」の成功事例を見れば、わかることです。下の本の中に詳しく書かれています。
※学力向上には、長い年月がかかるという方には、ぜひ、読んでもらいたい本
「学力は1年で伸びる」朝日新聞出版:江澤正思&陰山秀男共著 2008年9月出版
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント