学校支援地域本部事業-122
徳島県の上勝町の「いろどり」の責任者である横石さんの著書:「生涯現役社会のつくり方」:ソフトバンク新書の中、地域の学校が大切という項目を作り、以下のように記載しています。
………私は「これからの高齢者社会で何が大切ですか」と聞かれたら、「学校が大切ですよ」と答えています。・・・・・・・・・・・
地域づくりをまじめに考えれば、ここにたどり着くのは、当然だと思います。
簡単にいえば、「学校は地域の方々の、心の拠り所だからです」
このことを本当に、腹で理解できない限りは、真の地域再生はできません。
と、思います。
学校支援地域本部事業が、地域再生につながることは、この事業の第一人者の青森学院大学の高橋教授が説いている部分です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント