学校支援地域本部事業-141
今朝は、今年度7回目の地域教育協議会を行いました。
5項目くらいの話し合いの中、これまで、ヒマワリを植えていたところに、チューリップを
卒業式に花が咲くように、球根を植えるようになりました。
その話で、なんと球根会社の80数歳の長老経営者が当学校の活動に共感していただき、
数千個の球根を頂けるようになりました。数千個ですよ。数千個。
地域の方に11月末に配って、育ててもらいます。
卒業式は、車で来ずに、「花いっぱいの通学路」を最後に登校してもらいたいと思います。
チューリプだけでなく、ユリもそうだそうです。ユリもですよ。
これは、楽しみを通り越して、超・楽しみです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント