学校支援地域本部事業-162
今日は、当小学校で高知県の中東部のコーディネーター研修が行われました。
17名と県教委3名の方が参加してくれました。
今日は、あらかじめ、地域教育協議会で、「チューリップとゆり」の球根植えが
予定されており、1年生と花壇へ、植えました。その前にスペシャルゲストとして、
今回球根をプレゼントしていただきました、中村農園の社長さんと会長さんが
お出でてくれ、チューリップ&ゆりの話をしてくれました。中村農園の社長さんは、
つい、先日まで高知県知事と一緒に、オランダへ行っていたとても、お忙しい方なのです。
その後、私は、別用事で離れましたが、代わりのptca会長の清水さんが無事
事例発表をしたようで、うれしかったです。うれしいというのは、今回の発表用資料は、
11月14日用と今日と、そして12月2日用に作ったもので、私以外でも、話せるように、
つくったものだからです。
昼前に、再び会に参加したのですが、とっても、熱い話になっていました。
3時間等いうロングランの会でしたが、きっと話し足りない人がいたのではないでしょうか?
みなさん、また、お出でてくださいね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント