香長中学校・21世紀委員会
今日は、読み聞かせに参加していました。
1年4組の教室で司馬遼太郎の『21世紀を生きる君たちへ』を読みました。
(昨年12月も、3年4組向けに同じものを読みました)
明日は、10時から『21世紀委員会:開かれた学校づくり推進委員会』に出席します。
中学生と話すのも、楽しみです。
さて、数週間前に、呼びかけ人の依頼を受けました、
8月7日に東京大学でやるフォーラムのチラシ&HPができたようです。
フォーラム名:『PTAは、新しい公共を切り拓けるか』
http://pta-forum.seesaa.net/article/154816076.html
このようなフォーラムの呼びかけ人に声をかけていただき、光栄です。
※これまで世紀とは違う、21世紀・地球市民として、活動したいと強く思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント