学校支援地域本部事業-306
11月9日に依頼されている、大月町での講演の要項がきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成22年度幡多市町村教育委員会連合会
教育委員長、教育委員、教育長等合同研修会開催要綱
1 日 時 平成22年11月9日(火) 13:15~
2 会 場 大月町農村環境改善センター
( 幡多郡大月町弘見2018―1 )
3 参加対象 ○各市町村教育委員長、教育委員、教育長
○各市町村教育委員会事務局職員
○高知県教育委員会西部教育事務所長、
チーフ、事務局職員
4 日程及び内容
(1)開会行事 13:15~13:25
開会挨拶 幡多市町村教育委員会連合会 会長 岡松 泰
(2)研修1 13:25~14:35
「学校支援から、地域支援へ。新しい公共型の学校づくり」
南国市立稲生小学校 学校支援地域本部 前田学浩さん
(3)研修2 14:50~15:50
「大月町の学校統合に向けての取り組み」
大月町教育委員会 長山 健二 教育長
(4)研修3 16:10~16:50
大月小学校の校舎・施設見学
(5)閉会行事 16:55~17:00
閉会挨拶 幡多市町村教育委員会連合会 副会長 長山 健二
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント