ict教育
これまでコンピューターは、
●人が人と繋がる。
●人が世界と繋がる。
でしたが、ict教育で、
☆人が、その人の未来と繋がる、
つまり
★人が未来と繋がる!
ように、なると思うのです。
以下のようになるだろうかと思っています。
●英語の発音の練習の時、
ディスプレイ上には、使用者、つまりその子ども自身の「イラスト化された顔」がでていて、 その子どもが、正しい発音をするのです。
その『イラスト化された自分=近未来の自分』を意識して、発音練習をするというものです。
これは、脳科学的に言って、『ミラーニューロン』効果科も、しれないのですが、もっと進んで、ミラーニューロン効果がメインでなく、『自分の未来を意識する』ということでの学習効果が生まれるのではないかということです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント