学校支援地域本部事業-346
2008・09・10年度と続いた学校支援地域本部事業が
2月28日で終了します。[来年度は、補助事業で??]
稲生小学校は、2005年からのPTCA化の延長線ということで、
スムーズな取組が行えました。
また、今年度11月22日には、【全国生涯学習フォーラム】の
視察先に選定していただき、県内外の視察の方々を迎え、
一定の事業成果を報告できたと思います。
なお、報告内容は、下記の小学校のhp上の『デジタルブック』で
ご覧いただけましたら、幸いです。
http://www.kochinet.ed.jp/inabu-e/
※今日は、22度くらいの気温でした。教頭先生と、昨年末に
地中に埋めていた『皇帝ダリアの茎』(それぞれ約20センチくらい)をとりだしました。
花壇横に、20本埋めていました。すべてに『新芽』が付いていました。
うれしーーーーーーい。
新年度も、この皇帝ダリアをたくさん、咲かせます。
★2011年度も「稲生小の花育」にご期待ください!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント