« 中学校支部長会 | トップページ | 岸さん、来校! »

2011年7月 1日 (金)

香長中学校・広報誌・原稿

中学校の広報部から、原稿依頼を受けていた分をアップします。

静かなる底力を。

      PTA会長 前田学浩

オバマ大統領の就任演説の中で、もっとも重視された段落が下記です。そこには、チェンジという言葉はなく、真理への回帰が語られています。新しい時代に応えていく静かなる底力を中学生の時期に身に付けて欲しいと思います。

・・・・・・・・What is required of us now is a new era of responsibility. ・・・・・・
「私たちの挑戦は、新しいものかもしれない。それに立ち向かうための道具も、新しいものかもしれない。しかし、私たちが成功するかどうかは、誠実さ、勇気、フェアプレー、忍耐、好奇心、忠誠心や愛郷心にかかっている。古くから言われていることだ。だが、それが真実だ。それは歴史をいつも進歩させた静かなる底力だ。今求められているのは、こうした真理への回帰だ。責任を果たすべき新たな時代だ。私たち一人ひとりが、自分自身や国家や世界に義務を負っていることを認識し、こうした義務を嫌々ではなく、喜んで受け入れることだ。私たちにとって、困難な仕事に全力で立ち向かうことほど、自らの性格を定義し、精神をみたすものはない」。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

|

« 中学校支部長会 | トップページ | 岸さん、来校! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 香長中学校・広報誌・原稿:

« 中学校支部長会 | トップページ | 岸さん、来校! »