なんぴー広報誌
南国市小中学校連合会の広報誌に小学校の活動が紹介されました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
文部科学大臣表彰を受賞
稲生小PTCA会長 弘光隆
11月7日・文部科学省におきまして、平成23年度「優れた地域による学校支援活動推進にかかる文部科学大臣表彰」を受賞しました。
今年度新たに設けられたこの賞は、未来を担う子どもたちを健やかに育むために,学校,家庭,地域が連携協力し,社会全体の教育力の向上に向けた取り組みの一層の推進を図ることを目的に,地域全体で学校や子どもたちの教育活動を支援する活動のうち,その内容が特に優れ,他の模範と認められるものに対し,贈られたものであるとの伝達を受けています。
稲生小学校が、2005年から取り組んでいる「PTCA」の活動が認められたものであり、教職員・保護者・そして地域のみなさんと一緒に、この受賞を喜んでいます。
ここ2~3年くらいは、県外からの視察の方も増えて、前会長や公民館長がその対応にあたっています。また、大学の専門機関の研究対象にもなり、昨年は、筑波大学院・地域施設研究室、そして今年は、東京大学院・教育学研究科が3日間、稲生小&公民館の活動を見学し、地域の方との交流をしました。この研究内容は、3月までにまとめられるようです。(添付の構成図は、中間発表までにまとめられたものです)
今後は、地域のみなさんと一緒に“持続可能な活動”を長く続けていきたいと思います。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント