香長中 PTA総会 2012・0512
今日は、昼から香長中PTA総会です。
2年任期の会長職が終わります。
会長は、4つ小学校の持ち回りで、行なっていますので、
次は、大篠小学校区の保護者さんです。
簡単な挨拶考えました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
卒業式にも、申し上げました「社会貢献」に関係した件ですが、
これからの義務教育期間に重要なのは、基礎学力の定着はもとより、
人が人を支える、人が社会を支える、また社会が人を支えるといったことを
イメージできる、いわゆる相互承認の感覚を育むことだと思います。
また、その相互承認の感覚を育むことに、
まさしく、PTAは、主体性をもって関わっていかねばならないと感じています。
本日は、短い時間ですが、まずは、PとTの相互承認の機会になることを希望します。
以上です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント