« 来年に向けて | トップページ | 地域に生きるって?若者をユータンする秋津コミニュティ »

2013年1月 2日 (水)

コミュニティデザイン

2年くらい前から、「コミュニティデザイン」という言葉を聞くようになりました。

 今日、思い出したのですが、2010年(まなびピアの視察会場になった年)、

筑波大学院の地域施設研究室というところの院生から、修士論文の協力依頼があり、

ほぼ半年メールのやりとりや、実際に稲生に3日間きていただき、いろんな方に

会ってもらいました。(私も筑波大に行きました)

 その彼がまとめた修士論文タイトルが「学校区広域化時代の公立小中学校を

核とする地域運営の方向性 ―地域運営範域分析の視点から―」で、日本建築学会

優秀論文賞(2011年度)にも選ばれて、私もとても嬉しい思いをしたことでした。
...
 今年、この視点から、発展したような行動・事業を進めたいと考えています。

 

|

« 来年に向けて | トップページ | 地域に生きるって?若者をユータンする秋津コミニュティ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コミュニティデザイン:

« 来年に向けて | トップページ | 地域に生きるって?若者をユータンする秋津コミニュティ »